この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Microsoft Azure AI Fundamentals(試験番号:AIー900)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年11月発売】
- Microsoft Azure Fundamentals(試験番号:AZー900)
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 幻想の中世 新版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2023年06月発売】
- アプリ翻訳実践入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2018年10月発売】
- 中高生に信仰を伝えるために 増補改訂
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年05月発売】
[BOOKデータベースより]
ITエンジニアにとって英語は避けて通れない関門です。中でもリーディングは、日本国内で働く場合であっても求められるスキルです。ウェブ上で入手できる技術関連ドキュメントの多くは英語で書かれているからです。しかし、英語に苦手意識を持つITエンジニアは少なくありません。本書は、そのIT英語のリーディングについて解説しています。本書は、長文のサンプルをじっくりと大量に読んで基礎体力を鍛えるというよりも、明日から役立つ技術を短期間で習得できる内容となっています。本書ではまず、リーディングに必要な4つの柱について解説しています。その後、さまざまなドキュメント・タイプ(UI、使用許諾契約、APIリファレンス、仕様書、マニュアルなど)を取り上げ、タイプごとの特徴を説明しています。各タイプの特徴をつかんでおけば、楽に英文を読むことができるようになります。さらには便利なツールや情報収集のテクニックも紹介しています。
0 IT英語との付き合い方
[日販商品データベースより]1 リーディングに必要な知識とテクニック
2 仕事でよく見かけるドキュメントの読み方(1)―独特の表現に注意が必要なドキュメント
3 仕事でよく見かけるドキュメントの読み方(2)―情報量が多いので効率的に読みたいドキュメント
4 英語ができない人のための必須ツール
5 仕事に使える英語サイト情報収集術
6 ライティングとリスニングでも役立つテクニック
ドキュメントのコツをつかめば英語が苦手でも読める!
ITエンジニアにとって英語は避けて通れない関門です。
中でもリーディングは、日本国内で働く場合であっても
求められるスキルです。ウェブ上で入手できる技術関連ドキュメントの
多くは英語で書かれているからです。しかし、英語に苦手意識を持つ
ITエンジニアは少なくありません。
本書は、そのIT英語のリーディングについて解説しています。
長文のサンプルをじっくりと大量に読んで基礎体力を鍛えるというよりも、
明日から役立つ技術を短期間で習得できる内容となっています。
まず、リーディングに必要な4つの柱について解説しています。
その後、さまざまなドキュメント・タイプ(UI、使用許諾契約、APIリファレンス、
仕様書、マニュアルなど)を取り上げ、タイプごとの特徴を説明しています。
各タイプの特徴をつかんでおけば、楽に英文を読むことができるようになります。
さらには便利なツールや情報収集のテクニックも紹介しています。
【本書のポイント】
●UI、仕様書など、ITエンジニアに必要なドキュメントを11に分け、タイプごとの特徴を解説
●英文を読むうえで役立つ便利なツールや情報収集のテクニックも紹介
●読者特典として「覚えておきたい頻出英単語集」を提供
【目次】
序章 IT英語との付き合い方
第1章 リーディングに必要な知識とテクニック
第2章 仕事でよく見かけるドキュメントの読み方(1)〜独特の表現に注意が必要なドキュメント〜
第3章 仕事でよく見かけるドキュメントの読み方(2)〜情報量が多いので効率的に読みたいドキュメント〜
第4章 英語ができない人のための必須ツール
第5章 仕事に使える英語サイト情報収集術
第6章 ライティングとリスニングでも役立つテクニック