この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いまさら聞けない! 自治体予算・会計の超基本
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 通る起案はここが違う!公務員の文書起案のルール
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年09月発売】
- 自治体職員のための文書起案ハンドブック 増補改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年10月発売】
- 自治体係長のきほん係長スイッチ
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2021年06月発売】
- 事例に学ぶ地域づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
キャリア20年以上の現役国会議員秘書が初めて書いた。ブラック企業も驚く、「働き方改革」お膝元の真実。
第1章 議員秘書がしていること、されていること(「お前の脳は使うためにあるんじゃない!」新人議員秘書が食らう罵詈雑言の雨あられ;部屋のカギを盗まれて困る後輩を見て喜ぶ ほとんど犯罪!先輩秘書の極悪イジメ ほか)
[日販商品データベースより]第2章 男尊女卑のなかで女性秘書は生きていく(セクシーな女性秘書やスタッフを揃えた「素人キャバクラ事務所」は実在する;タカラジェンヌ、CA、チアリーダー、プロレスラー…転職組の秘書のすごみ ほか)
第3章 秘書は見た、あの政治家の本当の顔(「変遷の人」だとわかっていても小池百合子都知事に人が群がるのは…;「きれいオーラ」は炸烈しているのに蓮舫代表はなぜこんなにも嫌われる? ほか)
第4章 秘書は忘れない、あの醜聞の真相(秘書は怒鳴られて育つ?忍耐力と感情抑制能力はつきました;自殺未遂するほど追い込まれるならば…覚醒剤に走ってしまった永田町の人々 ほか)
第5章 それでも心折れずに働くために(デキる人ほど「雑用」の重さを知る「石の上にも3年」の呪文とともに;新人秘書教育の難しさから学ぶ「話しかけにくい人」にならない技術 ほか)
あの自民党女性議員の「このハゲーーッ!!」どころじゃない。ブラック企業も驚く労働環境にいる国会議員秘書の叫びを聞いて下さい。議員の傲慢、セクハラ、後援者の仰天陳情、議員のスキャンダル潰し、命懸けの選挙の裏、お局秘書のイジメ……知られざる仕事内容から苦境の数々まで20年以上永田町で働く現役女性政策秘書が書きました。人間関係の厳戒地帯で生き抜いてきた処世術は一般にも使えるはず。全編4コマまんが付き、辛さがよくわかります。