- すごいヤツほど上手にブレる
-
優れたリーダーに共通する謙虚で驕らないリーダーシップ
T’s BUSINESS DESIGN
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2017年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784813271451
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ノーノーマル時代を生き抜く リーダーシップの教科書
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2025年03月発売】
- リーダーシップの真実
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年08月発売】
- 危急存亡時のリーダーシップ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2009年03月発売】
- できるリーダーはなぜメールが短いのか
-
価格:902円(本体820円+税)
【2015年03月発売】
- なぜ、あなたがリーダーなのか 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年01月発売】
[BOOKデータベースより]
説得されるべきは、むしろ自分のほうなのではないだろうか?オサマ・ビン・ラディンの潜伏先への奇襲作戦を成功させた、アメリカ合衆国海軍中将ウィリアム・マクレイヴンに着目した著者が、認知心理学と社会心理学を踏まえ、3年かけて研究した「説得を受けいれるリーダーになるための7つの実践」をわかりやすく解説
リーダーシップの変化
[日販商品データベースより]1 説得を受けいれる柔軟性の利点(賢くなる―正確さ、敏捷性、そして成長;正しい自己決定;変わり身の擁護)
2 説得を受けいれるリーダーになるための七つの実践(逆を考える;信念を徐々にアップデートする;最愛のものを葬れ;他者の視点から見る;説得されすぎない;ほかに先駆けて転向する;自分の部族(同胞)に働きかけよう)
多くの人がイメージする「理想のリーダー像」は、強い信念を持ってブレない、つまり心変わりなどしないリーダーの姿でしょう。それは欧米でも日本でも同じです。しかし、Amazon.com創業者のジェフ・ベゾスや、米国フォード経営再建の立役者アラン・ムラーリー、IMF専務理事クリスティーヌ・ラガルドなど、優れたトップリーダーの多くは、一度決めたことにこだわるようなことはせず、説得を受け入れ、ブレることで成功をおさめているのです。 本書には、さまざまな時代に、それぞれの分野で大きな功績を挙げた人物たちが登場します。彼らの共通点は「ブレた」ことです。「自分の意見が間違っている可能性」を認め、「説得を受け入れる心の柔軟さ」を持ち、「指摘を受けて計画を大幅に変更する」、そして「失敗にめげず、やり方を改める」ことで成功をつかみとりました。つまり「ブレる」リーダーの方が成功する、いわば「ブレるが勝ち」ということなのです。 あのオサマ・ビン・ラディンの潜伏先への奇襲作戦を成功させた、海軍中将ウィリアム・マクレイヴンに着目し、著者が3年をかけて研究した「説得を受け入れる柔軟性の最も効果的な利用法」に基づいた「説得を受けいれるリーダーになるための7つの実践と、認知と行動のための強力な習慣」をわかりやすく解説。誰でも実践できるこのリーダーシップなら、あなたの仕事と人生が劇的に改善されるはずです。