[BOOKデータベースより]
会うのをたのしみにしていたおじいちゃんが、とつぜんいなくなってしまい、ユウナの心はこおりがつまったみたいにチクチクします。いたくて、くるしくて、ザワザワして。そんなユウナに、ママはきもちを書いて入れるほうせきばこをくれます。ほうせきばこにきもちを入れたら、どうなるのかな?『ハッピーバースデー』の作者が贈る心が軽くなるお話。小学校1・2年むき。
[日販商品データベースより]おじいちゃんが突然天国へいってしまったユウナは、不安が心にたまり学校に行けなくなる。ママはユウナに気持ちを紙に書いて、宝石箱に入れてみたらと提案する。悲しみや不安な気持ちってどうしたらうまくつきあえるのかな?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行く手、はるかなれどーグスタフ・ヴァーサ物語
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】
- あたしって、しあわせ!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年03月発売】
- 名探偵カッレ地主館の罠
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年04月発売】
- 名探偵カッレ危険な夏の島
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年12月発売】
本屋へ行くと、小学校低学年のコーナーには、
「まほう」と名のつく本がいっぱい!
そんな色んな魔法の中で、
一番最初に読んだのはこちらでした。
今までファンタジーの絵本の世界にどっぷり浸かっていた娘からすると、
近親者の死や悲しみを抱えた登場人物がいる、
というのはなかなか内容的に重いようでしたが、
それより何よりこの「まほうのほうせきばこ」のアイデアがとても気に入ったようでした。
想像通り、本を読み終わると、
「まま、箱なーい?」と娘は聞いてきました。
自分の色んな気持ちを詰め込んでね。(きゃほさん 40代・東京都 女の子7歳)
【情報提供・絵本ナビ】