この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- フォルテピアノ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
- 日本語基本文法辞典
-
価格:3,087円(本体2,806円+税)
【1992年10月発売】
- 幼児・初等教育のための音楽表現と指導法
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2018年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年03月発売】
価格:3,087円(本体2,806円+税)
【1992年10月発売】
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2018年03月発売】
[日販商品データベースより]
古今の必読文献34冊を解説!
この1冊が思考の礎になる。
全音楽人必携!
古代ギリシャから現代まで音楽をめぐる
古今の最重要文献34冊を解説とともに採録。
これから音楽を学ぼうというあなたにも、
音楽をもっと深く考えたいと思っているあなたにも。
◎本書に収録したおもな文献(古代・中世・近現代)
プラトン『国家』、アリストテレス『政治学』、グロケイオ『音楽論 全訳と手引き』、
ルター『卓上語録』、デカルト『情念論』、クープラン『クラヴサン奏法』、
ルソー『音楽辞典』、C.P.E.バッハ『正しいクラヴィーア奏法』、
ベートーヴェン『ベートーヴェンの手紙』、ベルリオーズ『回想録』、
シューマン『音楽と音楽家』、ショパン、ワーグナー『友人たちへの伝言』、
ハンスリック『音楽美論』、ドビュッシー『ドビュッシー音楽論集:反好事家八分音符氏』、
シェーンベルク『音楽の様式とその思想』、バルトーク『バルトーク音楽論集』、
ストラヴィンスキー『音楽の詩学』、ケージ『サイレンス』、
ブーレーズ『ブーレーズ音楽論:徒弟の覚書』ほか