- 18時に帰る
-
「世界一子どもが幸せな国」オランダの家族から学ぶ幸せになる働き方
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2017年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784833422284
[BOOKデータベースより]
「二人目の壁」を乗り越えるしなやかな働き方、しなやかな生き方とは。
Prologue 「幸せ」のためにオランダが選んだ働き方とは?
1 生産性を重視した仕事の基本
2 オランダ型ワークシェアリングの仕組み
3 「同一労働同一条件」が優秀な人材を集める理由
4 オランダ式テレワークがもたらした効果
5 ソフトワークを実現する「チーム主義」とは?
6 社員の「モチベーション」を重視すると企業は成長する
7 「世界一子どもが幸せな国」のソフトワーカーの生き方
Epilogue 「2人目の壁」を突破するために必要なこと
今、日本全体で進める「働き方改革」へのヒントがオランダにあった!
政府・自治体・企業・一般家庭・病院など30以上の機関にインタビューでわかった「世界一子どもが幸せな国」オランダの働き方・生き方。
「雇用システム」、「生産性を向上させる方法」、「自分(家族)が幸せになる働き方・生き方」「国力・企業力が高まるコンセンサス」など、これからの日本に求められるヒントを紹介!
人のために社会のために、というのはそれはまた大切なことでしょう。
しかし、自分や家族が幸せであること、それもまた大切なことなんですよね。
日本も少しずつ働き方改革がなされてきています。
やっぱり家族団欒の時間が持てることは、夫婦においても親子においても、心の安定に繋がるのを感じます。
時間の自由があることは心の栄養になりますよね。(まゆみんみんさん 40代・兵庫県 女の子11歳)
【情報提供・絵本ナビ】