- 難民問題と人権理念の危機
-
国民国家体制の矛盾
移民・ディアスポラ研究 6
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784750345222
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知っているようで知らない 知っていれば自慢できる 言葉事典
-
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2024年12月発売】
- パラグラフ構造で読む21のイノベーション 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2009年03月発売】
- 被害者意識のパラドックス
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年03月発売】
- OpenFOAMライブラリリファレンス
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
難民問題とゆらぐ人権理念
第1部 なぜ難民は生まれるのか―作り出される難民危機(「難民」の生まれる時代―グローバリゼーションの時代における人の移動;難民問題の原点としてのユダヤ人難民について;難民を生み出すメカニズム―南スーダンの人道危機)
第2部 難民の管理と排除の現在―アフリカ・中東・ヨーロッパ・米国(なぜ中東から移民/難民が生まれるのか―シリア・イラク・パレスチナ難民をめぐる移動の変容と意識;難民キャンプと故郷のダンス―スーダン青ナイル州からのある難民コミュニティの場合;難民問題の「矛盾」とトルコの政治・外交―ソフトパワー・負担・切り札;ヨーロッパの難民受け入れと保護に関する現在的課題―「難民危機」という神話を超えて;難民問題とアメリカ「人権政治」の危機)
第3部 ディアスポラとしての難民―トランスナショナルな社会空間(アフリカにおける難民・ディアスポラのトランスナショナルな活動;在来ベトナム難民とトランスナショナルな政治;「ソマリ・ディアスポラ」とソマリランド平和委員会;滞日ビルマ系難民と祖国の民政化―帰還・残留・分離の家族戦略)