- 名刀に挑む
-
日本刀を知れば日本の美がわかる
PHP新書 1096
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2017年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569832463
[BOOKデータベースより]
日本刀の世界では、鎌倉期の刀が最高のものとされてきたが、製法が失われ、再現が不可能となっていた。特に江戸期以降、無数の刀鍛冶が再現に挑むも、叶わなかったのである。しかし著者は、遂にその再現に成功した。「名刀」の域に達するのは、並大抵のことではない。名刀であるためには、「品格」が求められる。刀の原料となる和鉄の性質にも通じなくてはならないし、刀の歴史や文化の深い部分も知らなくてはならない。しかし、それがわかったとき、日本文化の美、強さ、精神性の凄さが見えてくる―。希代の実力派刀匠が語る日本刀の真実と、日本文化の真髄。
第1章 日本文化と日本刀―刀は「生きる力」をもらうもの
第2章 鎌倉時代の古刀を再現する―私の刀工修行
第3章 日本刀の歴史とつくり方―珠玉の刀の秘密に迫る
第4章 「至高の美」と「強さ」をいかにつくりだすか
第5章 精神性―神道と産霊
附章 日本刀の見方、愉しみ方
刀身の煌めきに美を見い出し、「生きる力」をもらう……。不可能とされてきた鎌倉期の名刀の再現を成し遂げた刀匠が語る日本の凄さ。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
日本刀の強さ美しさの秘密がわかれば日本文化がわかる。不可能とされてきた「古刀(鎌倉期)」の復活を成し遂げた名匠が真髄を語る。