この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 少年飛行兵「飛燕」戦闘機隊
-
価格:755円(本体686円+税)
【2011年12月発売】
- 渋沢栄一とフランス
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2025年03月発売】
- 近代日本と仏蘭西
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2004年03月発売】
- 昭和「娯楽の殿堂」の時代
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2015年05月発売】
- 戦争論理学
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年09月発売】
[BOOKデータベースより]
足尾銅山鉱毒問題の解決に尽力した田中正造。彼は、国家本位・国益至上主義であった近代日本において、国民のために政治を実践しようとした「希有の人」であった。本書は、田中が「希有な人」になる過程を足尾鉱毒問題との闘いに即して明らかにし、さらに田中にとっての人権・憲法・政治の意味について論じていく。人々の権利や生命を守るための闘いを通して「土から生まれたリベラル・デモクラット」となった田中に焦点を当て、政治とは本来、誰のためにあるのかを考える。
第1章 原体験
[日販商品データベースより]第2章 自由民権運動時代
第3章 足尾鉱毒問題と田中正造
第4章 鉱毒問題の激化
第5章 川俣事件
第6章 第二次鉱毒調査委員会
第7章 谷中村廃村
第8章 晩年
足尾銅山鉱毒問題の解決に尽力した田中正造。本書では、足尾鉱毒問題を人権問題として捉え、「最弱」の人々の権利や生命を「最強」から守るために闘った田中の思想と生涯を描き出す。