この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 季節のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 行事のおりがみ いっぱい
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- アメリカの学習障害児教育
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2020年03月発売】
- 「食」からひろがる保育の世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2007年05月発売】
- 保育における幼児間の身体による模倣
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2016年11月発売】
[BOOKデータベースより]
ことばが話せるようになってからの学習課題について、主に会話が成立するまでを重点的にスモールステップ化し、自分で考えられるようになるプロセスをまとめた。30年以上にわたる実践で証明されてきたプログラムを療育で活かす。
第4章 会話に向けての学習ステップ(判断学習;長い単語(ことば)の読み書き;主語の入った文を書く(主語+述語) ほか)
[日販商品データベースより]第5章 いよいよ概念の海へ―船出し、潜水し、他国の岸に浮き上がろう(名詞の語彙を増やす;より抽象的な名詞の理解1―方向を表すことば:位置関係と空間把握;より抽象的な名詞の理解2―気象を表すことば:環境の変化への注目と身体の感覚 ほか)
第6章 内言語への道(米大学院で博士号を取得した超高機能者たちがなぜ発達障害なのか;概観『新発語プログラム』第1巻、第2巻と人類進化の過程;高機能レベル(メソッド第三段階)を超え内言語域(メソッド第四段階)へ)
ことばが話せるようになってからの学習課題について、会話が成立するまでを重点的にスモールステップ化し、プロセスをまとめた。