- マンガでやさしくわかる傾聴
-
日本能率協会マネジメントセンター
古宮昇 葛城かえで サノマリナ- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2017年01月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784820719588
[BOOKデータベースより]
京長市の市役所の職員として働く二階堂いずみは型破りな新市長が新設した「耳かたむけ課」の担当に抜擢されるものの、いまひとつやりがいを感じられません。そんなある日、新市長にトラブルを救ってもらったことがきっかけで「傾聴」を知り、やがて、市民や職場の人々、家族とのかかわりに変化が訪れます。どうすればうまく傾聴できるのか、傾聴の心がまえから実践方法まで、医療、介護、教育、家庭、職場、あらゆる場面で使える基礎スキルを解説!
Prologue 傾聴って?(お騒がせ市長登場!;なぜ人は話をよく聴いてくれる人が好きなのか? ほか)
1 「聴いてほしい」人の心のしくみ(耳かたむけ課に来るのはどんな人?;人間の心の衝動1自己実現を求める衝動 ほか)
2 傾聴の基本(共感したつもりが「クレーマー」に!?;技術の前に大切な「人としてのあり方」 ほか)
3 傾聴の実践(あの人の本音はどこにある?;話せない気持ちを理解する ほか)
Epilogue 傾聴で私が変わる!未来を変える!…
カウンセリングのプロが、福祉や医療、教育の現場で必須の「聴く技術」の基本をマンガのストーリーを交えてくわしく解説します。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
海
-
仕事にも日常にも応用できる
漫画はシャープな可愛い感じの絵です。
医療関係者などの仕事にも日常にも使える入門書という内容です。
全部文章の本より漫画を絡めてるから読む時間を短縮できるし読み返すのも容易にできると思います。
カウンセリングのプロが、福祉や医療、教育の現場で必須の「聴く技術」の基本をマンガのストーリーを交えてくわしく解説します。