この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 21世紀のマルクス
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2019年12月発売】
- 時代はさらに資本論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年05月発売】
- 若者よ、マルクスを読もう
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2010年06月発売】
- マルクスの心を聴く旅
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年09月発売】
- マルクス経済学の方法と現代世界
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年09月発売】
[BOOKデータベースより]
『資本論』刊行150年。貧困と格差、矛盾深める資本主義を解明。マルクス経済学入門のベストセレクション。
1 『資本論』とマルクス経済学のすすめ(科学としての経済学=『資本論』の魅力を語る;『資本論』を学ぶ五つの心得;『資本論』を学ぼうとする人に―経済学の二つの類型と『資本論』;盟友エンゲルスと共に生み出した『資本論』;マルクスによる経済学の変革―社会変革の客観的条件と主体的条件と探究)
[日販商品データベースより]2 マルクス経済学の基礎を学ぶ(『賃金・価格・利潤』を読む;“解説”マルクスの剰余価値論;『資本論』の源流をたどる―スミス、リカードからマルクスへ)
3 世界を変えるマルクスの目(マルクスの目で見て社会を変える;世界をつかむ―新古典派やウェーバーと対比して;変革の時代におけるマルクスの思想)
資本主義の姿は時代とともに変化してきたが、その根底を貫く経済法則は一貫しており、それを解明したのがマルクスの『資本論』。その魅力とマルクス経済学の基礎を学べる『経済』掲載論文を厳選し、まとめる。