この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おおらかな論語
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年05月発売】
- 人の上に立つものの17の心得佐藤一斎「重職心得箇条」に学ぶ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2016年05月発売】
- 福翁自伝/福澤全集緒言
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年05月発売】
- 西田幾多郎の哲学=絶対無の場所とは何か
-
価格:2,365円(本体2,150円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
孔子のほか、吉田松陰や安岡正篤など、数多くの賢者たちの至言・格言も掲載。日常に即した内容で、今日からでも論語の学びを実践できる。飾らない文体で、一日一日、論語を肩肘張らずに読み進められる。悩みまた迷う著者の姿やエピソードに共感しつつ論語を学べる。
学而編―君子への道
[日販商品データベースより]為政編―リーダーの在り方
八〓(いつ)編―礼節を忘れない
里仁編―人と誠実に接する
公冶長編―正道を行く
雍也編―面白く大らかに生きる
述而編―先人の尊き教えに耳を傾ける
泰伯編―人知れず人徳を磨く
子罕編―人間関係の微妙さを知る
郷黨編―言葉使いに気を付ける
《童門冬二先生推薦! 》
日本の代表的歌人・安永蕗子先生にも師事した熊本在住の著者が贈る、論語から学んだ明日への活力!
【本書の特徴】
・全編に訳文、意訳文、著者の解説を一挙掲載
・孔子のほか、吉田松陰や安岡正篤など、数多くの賢者たちの至言・格言も掲載
・日常に即した内容で、今日からでも論語の学びを実践できる
・飾らない文体で、一日一日、論語を肩肘張らずに読み進められる
・悩みまた迷う著者の姿やエピソードに共感しつつ論語を学べる