重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
怪異の時空 3

怪異とは誰か 

青弓社
一柳広孝  茂木謙之介

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2016年12月
判型
B6
ISBN
9784787292414

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

芥川龍之介や三島由紀夫、村上春樹、川上弘美らのテクストと、天皇制・植民地・ナショナリズムといったテーマが交差するとき、そこには“他者”としての怪異が浮上し、私たちを恐怖に陥れる。亡霊、ドラキュラ、オカルト、ノスタルジー、出産などの分析をとおして、怪異が近代における文化規範の合わせ鏡であることを示す。

実話怪談にとって「怪異」とは誰か:黒木あるじインタビュー
第1部 怪異の機能(表現システムとしての“怪異”とノスタルジア―一九二〇年代の文学的想像力と「他者」の変容;皇の奇跡―戦間期地域社会における“瑞祥”言説をめぐって;弱者のために怨む―川村孤松『廻国行脚怪談百物語妖怪研究』について)
第2部 “外部”のまなざし(芥川龍之介の文学と「世紀末的な不安」―地震・帝国・怪異;占領地に現れた“幽霊たち”―縮図としての火野葦平「怪談宋公館」;わたしたちのドラキュラ―横溝正史の『髑髏検校』と帝国主義)
第3部 “亡霊”たちの現在(三島由紀夫とオカルト言説―「二・二六」表象をめぐって;“喪主”としての語り―村上春樹「七番目の男」から;ナラティヴの亡霊、あるいは川上弘美「花野」の亡霊論(hantologie) ほか)

[日販商品データベースより]

芥川龍之介や三島由紀夫、村上春樹、川上弘美らのテクストに現れる亡霊、ドラキュラ、オカルト、ノスタルジー、出産などの分析をとおして、近代における文化規範が怪異と合わせ鏡であることを解き明かす。怪談作家・黒木あるじへのインタビューはファン必読。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

言葉を愉しむ

言葉を愉しむ

齋藤孝(教育学) 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2025年02月発売】

頭のいい人の独学術

頭のいい人の独学術

齋藤孝(教育学) 

価格:979円(本体890円+税)

【2023年08月発売】

ベイズ最適化

ベイズ最適化

今村秀明  松井孝太 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2023年08月発売】

ものがたり世界史 古代〜近代へ

ものがたり世界史 古代〜近代へ

河原孝哲 

価格:2,497円(本体2,270円+税)

【2023年07月発売】

イーロン・マスクの生声

イーロン・マスクの生声

ジェシカ・イースト  鷹取孝 

価格:1,738円(本体1,580円+税)

【2022年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント