この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 探究する精神
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2021年03月発売】
- 素粒子論のランドスケープ
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2012年04月発売】
- プラットフォーム学
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年06月発売】
- ツレが「ひと」ではなかった
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年12月発売】
- アートの起源
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
心の働きを微細に観察し、人間の真理を追究した釈迦の仏教。自然法則の発見を通して、宇宙の真理を追究した近代科学。アプローチこそ違うが、この世の真理を求めて両者が到達したのは、「人生の目的はあらかじめ与えられているものではなく、そもそも生きることに意味はない」という結論だった。そのような世界で、人はどうしたら絶望せずに生きられるのか。なぜ物事を正しく見ることが必要なのか。当代一流の仏教学者と物理学者が、古代釈迦の教えから最先端の科学まで縦横無尽に語り尽くす。
序 心のフィルターを外す営み―仏教と物理学の接点
[日販商品データベースより]第1部 宇宙の姿はどこまで分かったか
第2部 生きることはなぜ「苦」なのか
第3部 「よく生きる」とはどういうことか
特別講義1 「万物の理論」に挑む
特別講義2 大乗仏教の起源に迫る
「人生の目的はあらかじめ与えられているものではなく、そもそも生きることに意味はない」。当代一流の仏教学者と物理学者が、古代釈迦の教えから最先端の科学まで縦横無尽に語り尽くす。