大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
(高校倫理の古典でまなぶ)哲学トレーニング 2

社会を考える 

岩波書店
直江清隆 

価格
1,320円(本体1,200円+税)
発行年月
2016年10月
判型
B6
ISBN
9784000229524

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「岩波高校」(架空)の生徒たちのなにげない日常会話のなかで浮かび上がる問いをもとに、古今東西の古典の一節を読むことを通じて少しだけ深く考える。各章の要点のまとめや読書案内も役に立つ。気軽に読みすすめ楽しみながら思考の「筋力」をアップさせる哲学入門。

1 災いを生きる(なぜ豪雪とともに生きるのだろう―鈴木牧之『北越雪譜』;どんなにつらいときにも生きる意味を見いだせるのか―フランクル『夜と霧』;水俣病の苦しみとはどういうものか―石牟礼道子『苦海浄土』 ほか)
2 正義を生きる(不正をはたらく人には不正を仕返してもよいか―プラトン『クリトン』;神のもとで人びとは何を正義と考えるのだろうか―『クルアーン(コーラン)』;どんな考え方でも尊重しなければいけないのか―ロック『寛容についての書簡』 ほか)
3 自由を生きる(「自由な競争」とはどんな競争だろうか―スミス『国富論』『道徳感情論』;世の中の流れは個人の努力とは無関係に進むものなのか―ヘーゲル『歴史哲学』;自由って本当に大事なの?―ミル『自由論』 ほか)

[日販商品データベースより]

架空の学校「岩波高校」の生徒たちの日常会話のなかで浮かび上がる問いをもとに、古今東西の古典の一節を読むことを通じて社会と公共について考える。楽しみながら思考の「筋力」をアップさせる哲学入門。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

高校倫理からの哲学 3

高校倫理からの哲学 3

直江清隆  越智貢 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2012年08月発売】

理系のための科学技術者倫理

理系のための科学技術者倫理

直江清隆  盛永審一郎 

価格:2,640円(本体2,400円+税)

【2015年06月発売】

哲学がわかる科学哲学 新版

哲学がわかる科学哲学 新版

サミール・オカーシャ  直江清隆  廣瀬覚 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2023年09月発売】

デジタルテクノロジーと時間の哲学

デジタルテクノロジーと時間の哲学

直江清隆  佐藤駿  鹿野祐介 

価格:2,420円(本体2,200円+税)

【2024年11月発売】

技術哲学講義

技術哲学講義

直江清隆  久木田水生  マーク・クーケルバーク 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2023年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 頂き!成り上がり飯 6

    頂き!成り上がり飯 6

    奥嶋ひろまさ 

    価格:682円(本体620円+税)

    【2018年07月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント