この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 漁業法
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2025年02月発売】
- 林政学講義
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2015年11月発売】
- 犬と猫の耳科診療
-
価格:19,800円(本体18,000円+税)
【2021年03月発売】
- 水産用ワクチンハンドブック
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
総論(近代漁業への模索;近代漁業の成立と展開;近代漁業の再編)
制度・基盤(日本と植民地の漁業制度;近代日本の漁業政策と漁業組合―島根県を中心に;戦前漁港修築国庫補助制度研究の到達点と課題)
北洋・北海道漁業(蟹工船との断片的「対話」―『漁業発達史 蟹缶詰編』をもとに;戦間期樺太のニシン漁業;戦前期における塩鮭鱒の市場と流通―露領漁業産品を中心に)
内地・植民地漁業(近代におけるイワシ産業の発達;日本統治期初期の朝鮮水産開発構想―庵原文一を中心に)
水産業振興・開発・人物(明治の博覧会と水産業改良―水産巡回教師を中心として;明治日本の遠洋漁業開発と人材養成;カツオ漁業の南洋進出―黎明期における衆議院議員原耕の南洋漁場開拓事業を中心に;国司浩助の「経営構想」)