[BOOKデータベースより]
本来、自然の中で生きている樹や草の姿を小さな鉢の中で再現したもの、それが盆栽です。自然の豊かな日本の風土の中で育まれてきた、日本の誇る伝統文化です。盆栽と聞くと何だか難しそうですが、実際はそうでもありません。最初のうちは枯らさずに生かしておくだけでも大変かもしれませんが、少し慣れてくると元気に育てられるようになり、四季折々の風情を楽しめるようになってきます。小さな一鉢、二鉢から、盆栽を始めてみましょう。
1 盆栽の楽しみと見どころ(盆栽を身近に楽しむ;盆栽とその見どころ;いろいろな盆栽;松柏盆栽;雑木盆栽;草物盆栽;盆栽の樹形)
2 盆栽を始めよう(盆栽の入手;買ってきた盆栽の管理)
3 盆栽の手入れ(手入れの基礎;樹種別盆栽の管理)
Cool Japanのひとつとして、外国人にも高い人気を得ている盆栽。盆栽とは何か、盆栽の魅力、盆栽の育て方、樹形づくりの方法など、盆栽を楽しむ基礎を、美しい写真とともに日本語と英語で解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめての盆栽づくり 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年04月発売】
- 無農薬「自然菜園」で育てる人気野菜 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年03月発売】
- 苗で決まる!自然菜園
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- 1m2からはじめる自然菜園
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年09月発売】
- 野菜の植え合わせベストプラン
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年03月発売】
cool Japanとして外国でも人気のBONSAIの魅力を日本語と英語で解説。盆栽の写真も多数掲載、おみやげにも最適。