[BOOKデータベースより]
「仕事が速い」「調整力がある」…こんな人が危ない!「真のできる人」になって自分と会社を元気にする方法を、組織風土改革の第一人者が伝授。
第1章 なぜ「できる人」が会社を滅ぼしていくのか
第2章 「仕事をさばく」というワナとその脱却法
第3章 「先入観ですぐに答えを出す」というワナとその脱却法
第4章 「自部門のみのエキスパート」というワナとその脱却法
第5章 「調整力がある」というワナとその脱却法
第6章 「悩めるミドルの結束」が会社を変える
エピローグ 「真のできる人」になるために
「できる人=一見優秀、でも実際は仕事をさばくのがうまいだけの人」が「真のできる人」になって自分と会社を元気にする方法を指南。仕事の「意味・目的・価値」を考え直し、自分と会社を変革する具体的方法を解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- グノーシスと古代宇宙論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【1982年01月発売】
- エンゲージメント経営
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2018年12月発売】
- 勝者の思考回路
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年02月発売】
与えられた仕事をテキパキさばく……そんな「優等生社員」が会社を弱体化させている!? 真面目な人が陥りがちなワナとその脱却法を指南。