この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近世日本の支配思想
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
- インド思想史
-
価格:1,353円(本体1,230円+税)
【2024年01月発売】
- 日本精神史 上
-
価格:1,947円(本体1,770円+税)
【2023年10月発売】
- 福澤諭吉の思想的源泉
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 近代日本思想史大概
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年11月発売】
[BOOKデータベースより]
敗戦、経済成長、安保闘争、憲法、そして沖縄、福島…戦後史の様々な出来事の背後には常に、郷土、職場、隣近所などの日々の暮らしと人間関係に支えられたリアリティが基層となって堆積している。政治化された概念やイデオロギーとは異なる、生活感覚に根差した言語と感覚に徹底的に沈潜することで生み出された二三篇の作品群を収録。日常を基盤とした思索の系譜を原典で辿り、未来への展望を探る。
1 はじまりの地点
2 身の廻りから
3 内省と仲間
4 民話の力
5 どう向き合うか
6 ことばと場所