この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 電験2種一次試験これだけ理論 改訂2版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2020年04月発売】
- 電験3種かんたん数学 改訂3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2020年11月発売】
- 電験3種論説・空白問題ハンドブック 改訂2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年01月発売】
- 石橋先生のこれから学ぼう電験3種 機械
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2019年07月発売】
- 石橋先生のこれから学ぼう電験3種法規
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年08月発売】
[BOOKデータベースより]
数学公式ほか。Q&A方式でわかりやすく解説!!
第1章 電験2種のための数学とは
[日販商品データベースより]第2章 2種の三角関数は3種とどう違いどこまで必要か
第3章 2種の複素数は3種とどう違いどこまで必要か
第4章 微分法とは何か
第5章 積分法とは何か
第6章 積分法の応用はどこまで学習するのか
第7章 微分方程式・ラプラス変換とは
第8章 ラプラス変換の応用はどこまで学習するのか
第9章 その他の数学
電験第3種合格者がまずつまずく数学をやさしく解説し、また、最小限必要な範囲に限定しました。質問と回答という形式に統一し、さらにイラストと合わせ解説しています。本書は、三角関数・複素数・微分法・積分法・微分方程式・ラプラス変換の順で記述し、おのおのの項目には、数学の問題や実際に出題されるレベルの応用問題を納め、単なる数学の学習としてではなく、あくまで電験に出題される物理現象と直結した学習ができるように工夫してあります。本書は第2種受験者のためよりも、むしろ第3種合格者のレベルに合わせた点が特