[BOOKデータベースより]
めざせ!いっとう。みんなわくわく、ごはんむらの運動会。
[日販商品データベースより]ごはんむらは、毎朝げんきに運動会。たまごやきやなっとう、とうふにさんまが、ゴール目指して走りだす。さて、いちばんのりは誰かな。ユーモラスな言葉あそびが満載の絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やくそく ぼくらはぜったい戦争しない
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- たたかえ!せいぎのげんきマン
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年03月発売】
- ハンバーグハンバーグ
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2009年12月発売】
毎朝、ごはんむらは元気に運動会。いちについてー、よーい……「どんぶり。」と、どんぶりが空砲を撃ってスタートの合図。めだってはしる目玉焼き、たまたまはやい卵焼き。豆腐がとちゅうでうとうとひるね。じゃこがじゃましてじゃんけん。朝ごはんにおなじみ、あれもこれもせいぞろい。競って走る姿がかわいい、おかいみほさん、言葉遊びの絵本です!なっとう、つけもの、さんま、のり!競争しながらいつのまにか朝ごはんの立派なお膳が完成。うわー、立ち上る湯気に、おもわずため息がでちゃいます。これぞ“いちばーん”の和風の朝ごはん。パン食が多い子どもたちへもこのときめき、伝えたくなりますね。テンポよく繰り出される日本語の楽しさと、和食の食材の豊かさも……。いやいや、それはよけいなことでした。まずはとっくりとこのおいしそうなごはん村の運動会を堪能してください。なごむイラストで最後はごはんにお味噌汁。デザートもついて最高の〆。ごちそうさまです!
(絵本ナビライター 大和田佳世)
3歳息子、5歳娘、わらいのひみつ、の本を読んでからダジャレにはまっているのですが、ダジャレとは何ががいまいち理解できておらず、言い方だけで笑いをとろうとするので、簡単なダジャレがのっているこちらを読んでみました。が、まだまだ勉強が必要そうです(笑)。(ままmamaママさん 30代・埼玉県 女の子9歳、女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】