[BOOKデータベースより]
世界的に有名な「愛」の伝道師エーリッヒ・フロムが残した名言。私たちは本当の「愛」をまだ知らない。NHK「100分de名著」の講師が監修!
第1章 私たちは「愛」について何も知らない(愛は簡単か?;愛は自然に覚えるもの? ほか)
第2章 愛は技術である(愛は技術である;愛の技術を学ばない理由 ほか)
第3章 僕たちは「自由」について何も知らない(自由がもたらすこと;個性化がもたらすこと ほか)
第4章 偽りの愛を手放し、真実の愛をつかむ(根底にある愛;兄弟愛の始まり ほか)
第5章 どう生きるか?(一人の人を本当に愛するとは;自尊心を砕かれたとき ほか)
愛というものは、誰もが簡単に浸れるような感情ではない。たくさん持っている人が豊かなのではなく、たくさん与える人が豊かなのだ…。世界的に有名な「愛」の伝道師エーリッヒ・フロムが残した100の名言を解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「健康長寿100歳時代」の生き甲斐づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年08月発売】
- 40歳だけど大人になりたい
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年04月発売】
- 令和版 佐々木喜善年譜
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
人から愛されるための「恋愛マニュアル本」とは一線を画す、人を愛するための技術を説いたエーリッヒ・フロムのベストセラー『愛するということ』。フロムは、同書で「愛される」ことより「愛する」ことの重要性を訴えました。本当の「愛」を知り、そこに一歩踏み出す勇気を老若男女に与えるフロムの愛にまつわる言葉を中心に、「生きるとは何か」「自由とは何か」といった、哲学的な問いに対するフロムの100の名言を、わかりやすい解説付きで紹介します。