この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代評論キーワード講義
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】
- マンガ森の彷徨いかた 批評理論で名作を楽しむ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年08月発売】
- ヤングケアラー
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年12月発売】
- マンガ研究13講
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2016年08月発売】
[BOOKデータベースより]
キャラクターが起てば、漫画はヒットする。高橋留美子、堀井雄二、板垣恵介、山口貴由、椎橋寛らも学んだ、小池一夫のキャラクターメソッドがさらに進化。特別付録は魅力的なキャラクターがみるみる誕生する全23種のキャラクターシート。
第1章 基本編―魅力的な主人公を創るためには…?(そもそも、“キャラクター”って何?;主人公のキャラクターを創ってみよう! ほか)
[日販商品データベースより]第2章 応用編―“リドル”を持つキャラクターを創る!(“リドル(謎)”がキャラクターを起てる!;とんでもなく大きな“夢”や“願い”を持ったキャラクターを創ろう! ほか)
第3章 実践編―さまざまな“リドル”を追うキャラクターを創ってみよう(事件の謎を解く“名探偵”キャラクターを創ろう!;謎の秘宝を求める“トレジャーハンター”のキャラクターを創ろう! ほか)
第4章 発展編―感情を動かすキャラクターを作ろう!(変身願望を満たす“メタモルフォーゼ”のキャラクターを創ろう!;未知のものを発明する“マッドサイエンティスト”のキャラクターを創ろう! ほか)
著者自身の経験に基づく、創作のための実践的な方法論であり、「ヒットするキャラクターの法則」とでも呼ぶべき「小池一夫キャラクターメソッド」を紹介。切り取れる「キャラクターシート」付き。