- Rで学ぶ空間計量経済学入門
-
A primer for spatial econometrics.
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784326504251
[BOOKデータベースより]
21世紀の計量経済分析を支える大きな潮流「空間計量経済学」に関する初の本格的入門書。
第1章 古典的線形回帰モデル
第2章 空間計量経済学における重要な定義
第3章 空間計量経済モデル
第4章 空間計量経済学における最近の話題
第5章 ビッグデータのための代替モデル
第6章 これからの空間計量経済学
20世紀の計量経済学の主流は時系列分析、「時間」が中心であった。しかし21世紀は「空間」が中心となる。すなわち、空間的な位置座標を応用した新たな学問・ビジネスの可能性、そしてビッグデータの多くも位置座標で紐付けられている空間計量経済学である。これからの計量経済学に興味を持つ読者にとり重要な書籍である。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 例題で学ぶ初歩からの計量経済学 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2007年03月発売】
- 人口減少・高齢化と生活環境 新装版
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2015年09月発売】
- 家計消費の経済分析
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2011年03月発売】
- 金融と経済と人間と 1
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
- 金融と経済と人間と 2
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年12月発売】
21世紀の計量分析における新たな潮流として注目される、計量経済学の主流となりつつある空間計量経済学に関する初の本格的入門書。