[BOOKデータベースより]
家事、子育て、仕事etc.日々、つつがなくまわしていくこと、家族が元気でいられることが大事。
第1章 毎日のことだから。家仕事も7分目で(完璧じゃなくていいよね。沢村貞子さんから学んだこと;我が家なりのお金のかけ方で身の丈に合った暮らしを ほか)
第2章 仕事を続けるための7分目ルール(沼津でお店を始めた理由;私らしく淡々と。店を長く続けるということ ほか)
第3章 こだわりは持っていたい―好きなこと、もの、人は10割以上で付き合う(この頃、買うものが変わってきた;しっかり吟味して、ときには思い切って。買い物は出会いそのもの ほか)
第4章 体や気持ち、がんばりは7分目でちょうどいい(50歳を前にして。歳をとるのが楽しみで仕方がない;おしゃれのモットーは「きれい」より「こざっぱり」 ほか)
こざっぱり、ちゃんと暮らしていくために、できるところだけがんばって、できないことはそこそこでいい…。家事も仕事も「7分目くらい」がちょうどいい。人気雑貨店店主のがんばりすぎない暮らしのヒント。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 雑貨と私
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2023年04月発売】
- 人生の居心地をよくするちょうどいい暮らし
-
価格:1,518円(本体1,380円+税)
【2017年08月発売】
- 愛せるキッチン、愛する暮らし
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年10月発売】
- ためない習慣
-
価格:979円(本体890円+税)
【2021年04月発売】
- NIPPONの47人 2017
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年09月発売】
家事も子育ても仕事も「8分目くらい」がちょうどいい。毎日のことだから無理なく続けられることが一番。人気雑貨店店主の日々の暮らし。