この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 宗及茶湯日記[天王寺屋会記]他会記
-
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年10月発売】
- 宗及茶湯日記 [天王寺屋会記]自会記
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年04月発売】
- 〈書くこと〉の一九世紀明治
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:9,900円(本体9,000円+税)
【2022年10月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年04月発売】
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
誰もが知っているけれど、実際に読んだ人は少ない作品『源氏物語』。『平家物語』との関係は?光源氏の仕事は?『源氏物語』の映画や現代語訳にはどんなものが?『源氏物語』にまつわるさまざまな質問に、専門家である著者が明快に回答。この一冊であなたも「源氏博士」に!?
初級編(そもそも『源氏物語』って、どういう話?;『源氏物語』って『平家物語』の裏側?;『源氏物語』が書かれたのはいつ? ほか)
[日販商品データベースより]中級編(『源氏物語』って、なぜ巻に名前がついているの?;『源氏物語』の主題は「もののあはれ」?;『源氏物語』は最後、どうなって終わるの? ほか)
上級編(『偐紫田舎源氏』って、原作とどのくらい似てるの?;在原業平が光源氏のモデルってホント?;『源氏物語』の映画は幾つくらいあるの? ほか)
誰もが知っているけれど、実際に読んだ人は少ない作品「源氏物語」。「映画や現代語訳にはどんなものがあるのか」「光源氏の仕事は」など、「源氏物語」にまつわる様々な質問に、専門家である著者が明快に回答する。