- ADHDのある子を理解して育てる本
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2016年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784054064065
[BOOKデータベースより]
「注意散漫で集中力が続かない」「忘れ物・なくし物・ケガが多い」「とにかく落ち着きがない」「待つこと、我慢が大の苦手」これらの困った行動の背景にあるといわれているADHDの特性は、本来、生きるうえでの力強さであり、ユニークな発想の源なのです。本書では、ADHDのある子どもにしっかりと向き合い、特性を理解してプラスに生かすかかわりを紹介します。
序章 あれ?うちの子ちょっと…と思うとき(とにかく動きの激しいあゆみちゃん(2歳);友達とのトラブルが絶えないまさとくん(4歳) ほか)
1章 ADHDって?(ADHDのある子って、どんな子?;特性1 不注意 ほか)
2章 子どものキモチ、大切なかかわり(子どもへのかかわりのポイント;かかわり:1 動ける保障をする ほか)
3章 相談、診察、家族のサポート(まず、どこに相談?;健診で気づくことも ほか)
4章 年代別に見る子育てのポイント(それぞれの時期に必要な支援を;乳幼児期(0〜6歳) ほか)
注意散漫、落ち着きがない…。困った行動の背景にあるADHDの特性は、生きる上での力強さであり、ユニークな発想の源。ADHDのある子どもにしっかりと向き合い、特性を理解してプラスに生かす関わりを紹介。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 発達障害の子を持つ親の心が楽になる本
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 特別支援教育コーディネーターの仕事スキル
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年04月発売】
- 帝国大学の誕生
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2024年03月発売】
- 自己肯定感を育む保育
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
ADHDについてイラストと図でやさしく解説し、適切に関わり育てていくための最新情報が満載。保護者・支援者向け。