- ディーゼル車に未来はあるか
-
排ガス偽装とPM2.5の脅威
岩波ブックレット no.955
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2016年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002709550
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よみがえる新幹線0系・100系・200系 新装版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2024年10月発売】
- 企業家活動でたどる日本の自動車産業史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年03月発売】
- 上田丸子電鉄、長野電鉄
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年03月発売】
- 中国地方の私鉄
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年09月発売】
- 時刻表から消えた北海道の私鉄
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年02月発売】
[BOOKデータベースより]
M2.5など有害な粒子を含む自動車の排気ガス。規制強化や技術革新で改善が進み、低燃費も評価されてディーゼル乗用車の販売台数は急上昇だが、メーカーの不正発覚も相次ぎ、業界全体の体質が問われている。規制する側・される側の奮闘の歴史を振り返り、排ガスがもたらす健康被害のメカニズムを徹底解説。
第1章 フォルクスワーゲン事件はなぜ起きたか
[日販商品データベースより]第2章 ディーゼル車とはどんな車か
第3章 日本版マスキー法からディーゼル車規制へ
第4章 ディーゼル排ガス、PM2.5はこんなに危険
PM2.5など体に有害な粒子を含む自動車の排気ガス。規制強化や技術革新が進み、低燃費も評価されてディーゼル乗用車の販売台数は急上昇だが、メーカーの不正発覚も相次ぎ、業界全体の体質が問われている。規制する側・される側の奮闘の歴史を振り返り、排ガスがもたらす健康被害のメカニズムを明らかにする。