この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 家族システムの起源 1(ユーラシア) 下
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2016年07月発売】
- 自己の発見
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年01月発売】
- 不安定な自己の社会学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年10月発売】
- 時代を生きる若者たち
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
中国とその周縁部/日本/インド/東南アジア。伝統的な家族構造が多様な近代化の道筋をつけたと論証してきたトッドは、家族構造が不変のものではなく変遷するという方法の大転換を経て、家族構造の単一の起源が核家族であること、現在、先進的なヨーロッパや日本はその古代的な家族構造を保持しているということを発見した。図版多数。
序説 人類の分裂から統一へ、もしくは核家族の謎
[日販商品データベースより]第1章 類型体系を求めて
第2章 概観―ユーラシアにおける双処居住、父方居住、母方居住
第3章 中国とその周縁部―中央アジアおよび北アジア
第4章 日本
第5章 インド亜大陸
第6章 東南アジア
伝統的な家族構造が多様な近代化の道筋をつけたと論証してきたトッドは、家族構造の起源が核家族であること、現在ヨーロッパや日本はその古代的な家族構造を保持しているということを発見した。著者40年の集大成。