- ヴェネツィア
-
美の都の一千年
岩波新書 新赤版1608
- 価格
- 1,210円(本体1,100円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004316084
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- バロック美術
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2023年10月発売】
- 50の名画でたどる西洋美術史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 日本の裸体芸術
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年01月発売】
- 一枚の絵で学ぶ美術史カラヴァッジョ《聖マタイの召命》
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2020年02月発売】
- 1時間でわかる西洋美術史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年11月発売】
[BOOKデータベースより]
水の都ヴェネツィアは、たぐい稀な「美の都」でもある。千年以上にわたり独立を保ち「アドリア海の女王」と呼ばれた都市国家は、ティツィアーノらの天才画家を生み、ヨーロッパ中から一流芸術家が集まった。町のあちこちに息づき、いまも新しさを加えている建築や美術を切り口に、ヴェネツィアの歴史と魅力を存分に紹介する。
第1章 曙光の海―ヴェネツィアの誕生 6〜12世紀・初期中世
第2章 地中海制覇への道―共和国の発展 13〜14世紀・ゴシック
第3章 黄金時代―絶頂期のヴェネツィア 15世紀・初期ルネサンス
第4章 爛熟の世紀―動乱のルネサンス 16世紀・盛期ルネサンス
第5章 衰退への道―バロックのヴェネツィア 17世紀・バロック
第6章 落日の輝き―ヴェネツィアの終焉 18世紀・後期バロック・ロココ
終章 生き続けるヴェネツィア