ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
岩波書店 石内都
点
メキシコを代表する画家、フリーダ・カーロ(1907‐1954)。病や障害に苦しみ、時代の荒波に翻弄されつつも、ひとりの女性として、表現者として、熱く生きたフリーダ。彼女の作品と人生は、現在でも世界中の多くの人々に支持されている。今はフリーダ・カーロ博物館となっている、フリーダが終生をすごした“青の家”。そのクローゼットやバスルームは、彼女の没後、固く閉ざされてきた。2004年、没後50年を経て、その封印が解かれる。2012年、メキシコ人キュレーターの要請を受け、石内都がフリーダ・カーロの遺品を撮影。色鮮やかな伝統衣装、アクセサリー、化粧品、病との格闘が偲ばれるコルセット、医薬品―思いを宿したものたちとの対話から、時を超えて蘇るフリーダの生。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
石内都
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2008年04月発売】
東京都写真美術館
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年05月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
手塚治虫
価格:619円(本体563円+税)
【1978年01月発売】
カヅホ
価格:901円(本体819円+税)
【2018年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
メキシコを代表する画家、フリーダ・カーロ(1907‐1954)。病や障害に苦しみ、時代の荒波に翻弄されつつも、ひとりの女性として、表現者として、熱く生きたフリーダ。彼女の作品と人生は、現在でも世界中の多くの人々に支持されている。今はフリーダ・カーロ博物館となっている、フリーダが終生をすごした“青の家”。そのクローゼットやバスルームは、彼女の没後、固く閉ざされてきた。2004年、没後50年を経て、その封印が解かれる。2012年、メキシコ人キュレーターの要請を受け、石内都がフリーダ・カーロの遺品を撮影。色鮮やかな伝統衣装、アクセサリー、化粧品、病との格闘が偲ばれるコルセット、医薬品―思いを宿したものたちとの対話から、時を超えて蘇るフリーダの生。