- 経営学の批判力と構想力
-
- 価格
- 2,970円(本体2,700円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784830949074
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営戦略の基本 新版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年04月発売】
- 経済法
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年09月発売】
- 経営倫理入門
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年03月発売】
- 組織が変われない3つの理由
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年12月発売】
- 経営学史事典 第2版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2012年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 趣旨説明(経営学の批判力と構想力)
[日販商品データベースより]第2部 経営学の批判力と構想力(経営学の批判力と構想力;経営における正しい選択とビジネス倫理の視座;経営管理論形成期におけるH.S.デニスンの「長期連帯主義」思想;制度化された経営学の批判的検討―『制度的企業家』からのチャレンジ;管理論・企業論・企業中心社会論―企業社会論の展開に向かって)
第3部 論攷(コントローリングの導入と普及;「トランス・サイエンス」への経営学からの照射―「科学の体制化」過程への経営学の応答を中心に;新制度経済学の思想的基盤と新自由主義;組織能力の形成プロセス―現場からの環境適応;組織不祥事研究のポリティカル・リサーチャビリティ―社会問題の追認から生成に向けて)
第4部 文献(経営学の批判力と構想力;経営における正しい選択とビジネス倫理の視座;経営管理論形成期におけるH.S.デニスンの「長期連帯主義」思想;制度化された経営学の批判的検討―『制度的企業家』からのチャレンジ;管理論・企業論・企業中心社会論―企業社会論の展開に向かって)
第5部 資料
経営学は、現実の経営をいかにして内在的に批判し、その将来を構想してきたか、また経営学自らを発展させてきたか、省察・構想。