- 非常時のことば
-
震災の後で
朝日文庫 た26ー7
- 価格
- 682円(本体620円+税)
- 発行年月
- 2016年06月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784022618627
[BOOKデータベースより]
「3・11」以降、ことばはどう変わったのか。この世の「地獄」を表現したジャン・ジュネや石牟礼道子の美しさ、ナオミ・クラインと太宰治の類似性など、詩や小説、活動家や政治家の演説を自在に引用し、ことばの本質に迫る。タカハシ先生の文章教室特別編。
1 非常時のことば(ことばを失う;すべて自分の頭で考える;掘っ建て小屋みたいな文章を書く;世界でもっとも美しい「掘っ建て小屋のような文章」;この世の地獄の美しさ;耳を澄ませば)
2 ことばを探して(林道を進む;「空気」に抵抗する;降ってくる放射性物質が、くっついた文章;二つの世界の間をさまよって;「現実」の文章)
3 二〇一一年の文章(「文章」が生まれる場所;「あの日」からの文章;根を張ること;真夜中に;二〇一一年に、「自分の子どもではない赤ん坊」を育てる小説を読むこと;「ぼくがここにいるときほかのどんなものもぼくにかさなってここにいることはできない」ということ;「あの日」の後に、書かれた「文章」)
3・11の大震災以降、ことばはどう変わったのか。この世の「地獄」を表現したジャン・ジュネや石牟礼道子のことばの美しさをさぐり、詩や小説、政治家の演説など「2011年の文章」からことばの本質に迫る。タカハシ先生の文章教室特別編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 限りある時間の使い方
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年06月発売】
- 20年間ほぼ毎日外食して、1万5000軒を食べ歩いたデビ高橋が見つけた福岡グルメの答え新100店
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年04月発売】
- いつかの片想い 11人のエピソードイラストアルバム
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】
- エッセンシャル思考ワークブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年01月発売】
- 私をもてなす器
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年12月発売】
3・11の大震災以降、ことばはどう変わったのか。この世の「地獄」を表現したジャン・ジュネや石牟礼道子のことばの美しさをさぐり、詩や小説、政治家の演説など「2011年の文章」からことばの本質に迫る。タカハシ先生の文章教室特別編。《解説・荻上チキ》