この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 最強の言語化力
-
価格:1,034円(本体940円+税)
【2025年03月発売】
- 心理学検定公式問題集 2025年版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年11月発売】
- 心理学検定基本キーワード 第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年11月発売】
- 小・中・高の理科まるごとおさらいノート
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 本巻の趣旨と構成
[日販商品データベースより]第1章 異文化間教育学の到達点と今後の研究課題
第2章 異文化間教育学研究における方法論
第3章 異文化間教育学の実践とその研究手法
第4章 多文化社会における人材の育成
第5章 新たな異文化間教育学の展開
終章 異文化間教育学研究の課題と展望
日本社会の多文化化に伴い、異文化間教育への関心が高まり、学際的な研究も増加している。これまでの学問の大系化を図るとともに、新たな異文化間教育学の構築の手がかりを探る。