この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 開発経済学
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年04月発売】
- ゆたかさをどう測るか
-
価格:968円(本体880円+税)
【2025年02月発売】
- 歴史,文化,慣習から考える開発経済学
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2025年01月発売】
- 入門マクロ経済学
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2010年07月発売】
- 標準化戦争への理論武装
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年10月発売】
[BOOKデータベースより]
働き方を変えれば、日本が変わる!働く人々が職場や会社を安心して自由に移動できるようになれば、経済に活力が生まれる。本書は、高い賃金保障に軸足を置いた新たな雇用のあり方や、労使政の連携による就労・再就職支援システムなど、「成長につながる」方策を提言。柔軟で多様な働き方が、閉塞する日本を救う!
序章 日本の雇用システムの何が問題か
[日販商品データベースより]第1章 雇用流動化は経済を活性化するか
第2章 日本の労働移動の変化と生産性への影響
第3章 「デマンド・プル型」労働移動をどう増やすか―主要産業比較からみた経済活性化につながる雇用流動化の条件
第4章 雇用システムは経済パフォーマンスにどう影響するか―日米独比較からみた含意
第5章 スウェーデン労働市場に学ぶ―雇用流動化を受け入れる労働組合と積極的労働市場政策
第6章 経済活性化につながる労働市場改革
高い賃金保障に軸足を置いた新たな雇用のあり方や、労使政の連携による就労・再就職支援システムなど、「成長につながる」方策を提言。柔軟で多様な働き方が、閉塞する日本を救う。