- 教養として知っておくべき20の科学理論
-
この世界はどのようにつくられているのか?
サイエンス・アイ新書 SISー357
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2016年05月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784797386356
[BOOKデータベースより]
なにかの謎が解明されるたびにテレビや新聞に登場する科学のさまざまな理論。本書では、その中から、いま、知っておくべきしくみや法則を厳選して解説しています。宇宙、物理、化学、地球、生物と、分野別にまとめているので短時間で知識を身につけたいビジネスパーソンに最適。理論が生まれた経緯や身近なトピックも取り上げており、楽しみながらご活用いただきたい1冊です。
序章 科学理論とは
第1章 宇宙
第2章 物理
第3章 化学
第4章 地球
第5章 生物
謎が解き明かされるたびに、テレビや新聞に登場する科学の様々な理論。そのなかから、ビジネスマンが知っておくべき理論を厳選して解説。関連する理論も登場し、短時間で知識を身につけたいビジネスマンに最適。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 労働法 第4版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 中学校で習う歴史が教えられるほどよくわかる
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年08月発売】
- Science Fictions あなたが知らない科学の真実
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年01月発売】
- 合格対策Microsoft認定試験 AZー305:Microsoft Azure Infrastru
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- MOS攻略問題集Word365エキスパート
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年08月発売】
世界を、宇宙を解き明かす重要な理論を厳選