この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アメリカ 危機の省察
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 漫画で読む李克強総理の仕事
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2016年12月発売】
[BOOKデータベースより]
尖閣諸島(釣魚台)の領有権を主張する台湾の「保釣」運動。その源流は、一九七〇年代のアメリカでベトナム反戦運動の影響を受けた、台湾人留学生らの学生運動にあった。単なる「抗日」や「愛国」とも言い切れぬ、運動の担い手たちの真意と、時代や国境を越えて通底する思潮とは何か。保釣運動の発生から一九九〇年代の再燃を経て今に至る経緯をたどり、関係者への丹念なインタビューをもとに、香港や中国本土とも絡み合う運動の実像を活写する、渾身のルポ。『世界』連載の単行本化。
第1部 一九七〇‐八〇年代 北米(静かなる台湾の「保釣」;ベトナム反戦運動の風に吹かれて;ピークと分水嶺;北京で周恩来が待っていた;それぞれの「祖国」への道;「黒名単」が生んだ民主化の伴走者)
[日販商品データベースより]第2部 一九七〇‐九〇年代 台湾(「保釣」運動に火を点けた者;戒厳令下の蠢動;突破;台大保釣会の興亡;「郷土」から「本土」へ;「愛国者」は島をめざす)
第3部 一九七〇‐二〇一〇年代 香港 中国大陸 華人世界(植民地と特区の間で;民主化支持から「保釣」へ;動き始めた中国大陸の「保釣」;中華民族主義の最深層)
尖閣諸島の領有権を主張する台湾の「保釣」運動。関係者へのインタビューからその実像に迫る、渾身のルポ。