この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アマテラスの正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2024年09月発売】
- 出雲神話の正体
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年02月発売】
- 消された王権 尾張氏の正体
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年08月発売】
- 新説「日本古代」通史
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年02月発売】
- 古代史の正体
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年04月発売】
[BOOKデータベースより]
『日本書紀』の中で、神武天皇を熊野からヤマトに導いたとされるヤタガラス(八咫烏)。今では日本サッカー協会のシンボルマークとして有名で、「世界最古の秘密結社」とも「裏天皇」とも囁かれるヤタガラスの正体を冷静に探ると、どこに行き着くのか?『日本書紀』の編者は、なぜヤタガラスを登場させる必要があったのか?「ヤマト建国」の謎に迫る問題作。
第1章 八咫烏と神武天皇(なぜサッカー協会のシンボルマークが八咫烏なのか;カラスは霊鳥とみなされていた ほか)
[日販商品データベースより]第2章 なぜ神武は熊野に落ち延びたのか(なぜ大森林の中心に社が建てられたのか;人の遺骸を食べ魂を運ぶ鳥 ほか)
第3章 ヤマト建国の真相を知る八咫烏(ヤマト建国は謎だらけ;邪馬台国論争は一度無視しよう ほか)
第4章 八咫烏の正体(賀茂建角身命は葛城から北に移動している;八咫烏は賀茂氏の職掌から創作された? ほか)
「日本書紀」の中で、神武天皇を熊野からヤマトに導いたとされるヤタガラス。その正体を探るとどこに行き着くのか。「日本書紀」の編者は、なぜヤタガラスを登場させる必要があったのか。「ヤマト建国」の謎に迫る。