この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 官能評価の計画と解析
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年06月発売】
- ビジュアル品質管理の基本 第5版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年07月発売】
- わかりやすい官能評価と多変量解析の本
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- 改善に役立つExcelによるQC手法の実践 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年10月発売】
- QCストーリーとQC七つ道具
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
[BOOKデータベースより]
いま日本企業は、戦略的技術経営による経営、生産の一層の革新が求められている。本書は、基礎的理解から現在求められる革新とは何かまで、生産システムの全体像と最新環境を有効に学ぶことをめざしたテキスト。1960年代から今日までの自動車企業の発展事例を基に、単に工場の生産活動(製造)だけでなく、水平的(開発・生産準備・購買・製造)、垂直的(戦略・管理)に有機的な統一性をもつ新しい生産システム論を展開する。
第1部 生産システムと技術経営(生産活動・技術と生産システム;技術経営と事業モデル)
[日販商品データベースより]第2部 自動車生産と生産システム(自動車生産の発展と生産システム;完成車メーカーの購買(調達)活動と系列下請企業)
第3部 自動車企業のグローバル展開と生産システム(自動車企業のグローバル経営・生産;ルノーとのアライアンス(提携)と日産自動車の欧州展開;自動車企業のグローバル化と生産技術部門;グローバル化と生産システムの新動向―多様化・共通化と柔軟な生産ラインの展開;中国・ASEAN諸国における日本自動車企業;新興国(インドネシア)市場における新車開発と生産―ダイハツ・アイラの開発・生産)
第4部 新技術開発と生産・事業革新(多車種混流生産と開発プロセスの新たな展開―日産車体・湘南工場のフレキシブル生産;情報技術の新展開による生産革新―マツダ・デジタル・イノベーション(MDI)の展開;新技術開発と「モノ造り」革新―マツダ・SKYACTIVE技術開発;新技術開発と事業モデル革新―ダイハツ・イース技術開発)
基礎的理解から現在求められる革新とは何かまで、生産システムの全体像と最新環境を有効に学ぶテキスト。技術、管理、労働の諸要素の有機的統合の分析と経営環境の変化への戦略的対応への方策を具体的に検討。