[BOOKデータベースより]
「健全な会計社会」を目指して理論と実務の最先端を考える!止むことのない企業不祥事とも深く関わり、企業経営の根幹をなす会計・監査・内部統制をめぐる世界では、「いま」いったい何が起きているのか?
第1部 会計のいまを語る(会計をめぐる状況の変化―国際化、情報化、複雑化、高度化、多角化;会計研究の変遷―理論と実証、必読書(古典)といわれる文献)
第2部 監査のいまを語る(株式会社とディスクロージャー;会社はなぜ粉飾するのか ほか)
第3部 内部統制のいまを語る(金融商品取引法における内部統制報告制度を振り返る;内部統制報告書の訂正事例の増加を問う ほか)
第4部 会計教育の課題とわが国会計社会の発展に向けて(経済社会のインフラとしての会計;説明責任(Accountability)が問われる社会の基礎をなす会計的発想 ほか)
企業経営にとって重要な会計・監査・内部統制は、頻繁に起きている様々な企業不祥事とも深く関わっている。これらをめぐる状況、その役割、問題点などを、3学会の会長が熱く語る!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- IFRS会計学基本テキスト 第8版
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年04月発売】
- これだけは知っておきたい!技術系公務員の教科書
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年04月発売】
- 現代財務会計
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2025年03月発売】
企業経営にとって重要な会計・監査・内部統制は、頻繁に起きている様々な企業不祥事とも深く関わっている。これらをめぐる状況、その役割、割、問題点などを、3学会の会長が熱く語る!