重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

重要ゴールデンウイークの営業についてのご案内

本屋大賞
メディア化情報

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
東アジアにおける〈書の美学〉の伝統と変容

三元社(文京区)
神林恒道 萱のり子 角田勝久 

価格
5,720円(本体5,200円+税)
発行年月
2016年04月
判型
A5
ISBN
9784883034055

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「書は美術か否か」。小山正太郎と岡倉天心の論争を起点に、日中韓、そして欧米の研究者が「書く」ことの美を問う画期的論集。東西のまなざしの交差によって、東アジアの伝統文化を超えた“書の美”が立ち現れる。

中国における書法の伝統(中国哲学における伝統の形成―文字学;“流日半巻本”により台北故宮博物院蔵“自叙帖”は懐素真跡に非ずを論ず;中国最大の奥書―579年に鐵山に刻まれた“石頌”;書法作品の中の運動と空間;美的カテゴリーとしての逸品―中国芸術論における書から絵画へ;現代中国における書の実験―徐冰の作品を例として)
新潟の書の伝統(良寛の書の特質と魅力;近代習字教科書における菱湖流と顔法―文字の学びやすさに着目して;會津八一の仮名書にみる伝統と革新について;江口草玄;現代の日本の書を考える)
韓国・日本における書の変容(韓国のハングル書芸について―ハングル書芸の変遷と中国書法との関係;韓国の芸術文化、その「モッ」の世界;中国書法の影響と和様の書;和歌をつむぐ書―仮名の詩情;アメリカにおける日本の書のコレクター―意味を超越した理解;戦後の日本前衛書道と欧米抽象絵画における余白の概念について;書と抽象絵画―1950年代の二つの実践)
共同討議 コンピュータ時代における書の可能性
ワークショップ報告 交流と理解のために

[日販商品データベースより]

「書は美術か否か」。小山正太郎と岡倉天心の論争を起点に、日中韓、そして欧米の研究者が「書く」ことの美を問う画期的論集。東西のまなざしの交差によって、東アジアの伝統文化を超えた「書の美」が立ち現れる。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

はじめてのくずし字教室

はじめてのくずし字教室

角田恵理子 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2016年12月発売】

禅語の茶掛を読む辞典

禅語の茶掛を読む辞典

沖本克己  角田恵理子 

価格:1,023円(本体930円+税)

【2017年01月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント