この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日中和平工作
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年02月発売】
- ピース・フィーラー
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年10月発売】
- 日本の戦争はいかに始まったか
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年05月発売】
- 戦争のなかの日本
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年07月発売】
- 決定版大東亜戦争 下
-
価格:946円(本体860円+税)
【2021年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「惜別のうた」の作曲家、シベリア抑留生還者、山本五十六・司令長官の伝令だった軍楽兵、戦艦大和の水上特攻からの生還者、満州国陸軍軍人、朝鮮人学徒兵、台湾人学徒兵…戦争体験者を大学生が取材。涙をぬぐいながらルポルタージュを執筆し、急速に風化する戦争の記憶を後世につなげる役目を担う!
『惜別の歌』に込められた思い―赤紙配達を任されて
[日販商品データベースより]広島原爆と戦後失業対策事業
狂気と死の淵から生還して―シベリア抑留の真実
マルシャンスク収容所での抑留を生き抜いて
軍楽兵が見た戦争―山本五十六、戦艦大和、ミッドウェー海戦、そして戦艦武蔵
「戦艦大和」の水上特攻から生還して…
犬の献納運動、そして焼け野原になった八王子
北緯三八度線を越えて―おばあちゃんの初恋物語
卒業後の学徒出陣
農耕勤務隊員としての記録
癒えない傷を負って
台湾人学徒出陣
遠き日本を思い続けて―台湾人留学生の思い
「日本がアメリカと戦争していたなんて、びっくりです」。そんな言葉が若者から出てくるようになった今、戦争体験者を大学生が取材。ルポルタージュを執筆し、急速に風化する戦争の記憶を後世につなげる役目を担う。