- 超対称性理論とは何か
-
宇宙をつかさどる究極の対称性
ブルーバックス Bー1960
- 価格
- 990円(本体900円+税)
- 発行年月
- 2016年03月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062579605
[BOOKデータベースより]
標準理論に残された「階層性問題」を解決し、謎だった「暗黒物質」の正体をつきとめ、さらに「力の大統一」が達成される―。素粒子と時空を結びつけ「なぜこの宇宙が存在するのか」という根源的な問いに答える究極の理論に迫ります。
第1章 素粒子の世界の対称性(この世は素粒子でできている;力のもとも素粒子 ほか)
第2章 スピンの正体(角運動量とは;光が粒子で、電子が波? ほか)
第3章 ゲージ対称性と標準理論(ゲージ対称性と4つの力;電磁力とくりこみ ほか)
第4章 超対称性とは何か(異なるスピンをひとまとめに―超対称性前史;超対称性の誕生 ほか)
第5章 超対称性粒子を探せ(暗黒物質の発見;暗黒物質の正体とは? ほか)
この宇宙にはまだ多くの謎が残されています。自然界に存在する4つの力のうち、3つまでは標準理論で説明できますが、4つ目の重力を素粒子物理的に理解することには成功していません。こうした問題を解決し、重力まで含めたすべての力を統一的に理解する可能性を秘めているのが、「超対称性」とよばれるまったく新しい対称性です。「なぜこの宇宙が存在するのか」という根源的な問いに答える究極の理論に迫ります。
なぜこの宇宙は存在するのか?
ヒッグス粒子発見は始まりにすぎない。現代物理学最大のテーマに迫る!
超対称性とは何か? なぜ必要なのか?
私たちはまだ、宇宙の成り立ちのほんの一部分しか分かっていません。
ヒッグス粒子発見で完成した現代物理学の基本となる「標準理論」にも、まだ未解決な謎は多いのです。その残された大きな謎のひとつ「階層性問題」を解決し、宇宙に偏在する「暗黒物質」の正体をつきとめ、さらに「力の大統一」が達成される──。それが超対称性理論です。
ヒッグス粒子発見により、「なぜ宇宙に物質が存在するのか」という謎を解くカギが得られました。超対称性は素粒子と時空を結びつけ、「なぜこの宇宙が存在するのか」というもっとも根源的な問いに答える究極の理論です。その本質に迫ります。
ヒッグス粒子を発見したCERN・LHCで日本チームを率いた著者だからこそ語れる、臨場感あふれる素粒子物理学の最前線。
「この世で最も理解しがたいことは、宇宙が理解できるということだ」──アインシュタイン
”この宇宙にはまだ多くの謎が残されています。自然界に存在する4つの力のうち、3つまでは標準理論で説明できますが、4つ目の重力を素粒子物理的に理解することには成功していません。それになによりも、標準理論自体に不満足な点が多々あるのです。これらの問題の多くを解決し、重力まで含めたすべての力を統一的に理解する可能性を秘めているのが、「超対称性」とよばれるまったく新しい対称性です。”(「はじめに」より)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 対称性
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2008年04月発売】
- 相対性理論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2017年08月発売】
- 図で読み解く特殊および一般相対性理論の物理的意味
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2017年12月発売】
- 宇宙の見え方が変わる物理学入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年04月発売】
- 発光の物理
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2000年06月発売】
ヒッグス粒子発見のあと、物理学最大のテーマは超対称性の検証へと移りました。究極の理論、超対称性とは何かをわかりやすく解説。