[BOOKデータベースより]
稀に出現する野鳥は掲載せず、アヒルやガチョウなどの家禽、ガビチョウやソウシチョウなどの移入種を含めた474種類に絞って掲載。同じ科の仲間は同一ページになるようにし、ページをめくらずに一目で比較検討ができるよう工夫した。識別に役立つ早見チャートつき。
[日販商品データベースより]本書は、身近に見られる鳥と日本で一般的に見られる野鳥を観察するときに役立つ識別図鑑です。
掲載種は約460種に絞り、迷鳥など滅多に見ることができない種は掲載していませんが、見られる確率が高い種や観察される頻度の高い種はほぼ掲載し、紛らわしさを排除して調べやすくしています。
また、初心者の方でも野鳥観察を十分に楽しめるよう、専門用語を平易な言葉に置き換えるなど、慣れ親しみやすくする配慮をしています。
巻頭にはフィールドなどで見た野鳥を本書の図鑑から見つけやすくするための「早見チャート」なるインデックスページを配しました。
まずはこのページから情報を知りたい野鳥を見つけ出してください。
その後記された図鑑のページをめくるとその野鳥の特徴や見分け方がわかる構成になっています。
本書は、フィールドで扱える大きさなので、屋内・屋外を問わずご活用いただけます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ♪鳥くんの比べて識別!野鳥図鑑670 第4版
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2023年02月発売】
本書は、身近に見られる鳥と日本で一般的に見られる野鳥を観察するときに役立つ識別図鑑です。
掲載種は約460種に絞り、迷鳥など滅多に見ることができない種は掲載していませんが、見られる確率が高い種や観察される頻度の高い種はほぼ掲載し、紛らわしさを排除して調べやすくしています。
また、初心者の方でも野鳥観察を十分に楽しめるよう、専門用語を平易な言葉に置き換えるなど、慣れ親しみやすくする配慮をしています。
巻頭にはフィールドなどで見た野鳥を本書の図鑑から見つけすくするための「早見チャート」なるインデックスページを配しました。
まずはこのページから情報を知りたい野鳥を見つけ出してください。
その後記された図鑑のページをめくるとその野鳥の特徴や見分け方がわかる構成になっています。
本書は、フィールドで扱える大きさなので、屋内・屋外を問わずご活用いただけます。