[BOOKデータベースより]
さばくのまんなかにすむ王さまは、わがままで、いつもぷんぷんおこってばかり。こんなにわるい王さまなんて、きいたことがありません!でも、あるとき…。
[日販商品データベースより]いじわるでわがままな王さまは、大きなお城でひとりぐらし。家来たちはみんな、あいそをつかして出ていってしまったから。ある春の日、おじいさんがやってきて…。阿部肇が新境地の画風で挑む創作民話絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いっしょがいいよね
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年09月発売】
- ねたふりゆうちゃん
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2021年03月発売】
- 東京さんぽ絵本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年12月発売】
- まよなかのかいじゅう
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- おやつどろぼう
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
タイトルに「悪い」が2回もつく王様のお話って、どんなお話なのかなと思い、読んでみました。
ワガママな王様は気に入らないことがあると、家来に「首をはねるぞ」と脅します。
家来はみんな嫌になって、お城から逃げ出します。
確かに、こんな王様の相手をするのは嫌ですよね。
でも怪しいおじいさんからもらった種を大切に育てるうちに、王様は改心するというお話でした。
たとえ王様であっても、一人きりで生きていくのはツラく寂しいということかなと思いました。
教訓めいたところがあって、昔読んでいた童話にありそうな絵本のように感じました。(ちびっこおばちゃまさん 30代・京都府 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】