[BOOKデータベースより]
初心者が電気基礎を十分に理解できるよう、理論の詳細についての記述は避け、大切な事柄の本質をわかりやすく説明した入門書。LED照明などの新しい技術を取り入れるとともに、古くなった技術についての記述を修正。より理解しやすくなるように全体を推敲し、イラストを書き換えるなどの修正を行った改訂版。
第1章 電気はどのような性質をもっているか
第2章 電圧、電流、抵抗とオームの法則
第3章 直流回路の計算と電流の働き
第4章 磁気はどのような性質をもっているか
第5章 モータと発電機の原理を調べる
第6章 静電気はどのような性質をもっているか
第7章 交流はどのような性質をもっているか
第8章 交流に対するR,L,Cの働きと三相交流
工高や高専の電気・電子課程で学ぶ「電気基礎」のカリキュラムに沿って、電気の基礎知識を絵とき解説した教科書準拠版のテキスト。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やさしい電気の基礎マスター
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2008年01月発売】
- 電気・電子の基礎マスター
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2006年10月発売】
- 電気回路入門 新訂
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年10月発売】
- 例題で学ぶやさしい電気回路 直流編 新装版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2015年11月発売】
- 例題で学ぶやさしい電気回路 交流編 新装版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2015年11月発売】
電気の基礎がわかる2色刷り絵とき入門書
本書は、工高や高専の電気・電子課程で学ぶ「電気基礎」のカリキュラムに沿って、電気の基礎知識を絵とき解説した2色刷りテキストです。電子の振る舞いとして、電子の流れ・電流と電位差・電気抵抗・電気エネルギー・交流などをとらえ電子現象を水にたとえて、わかりやすく説明しています。単に読物風の解説に終始するのではなく電気理論の本質をしっかり理解できるように、必要に応じて数式を用い.学問としての電気工学の基礎を学習できるよう配慮しています。1項目を見聞き2ページで完結させ、その後で学習問題を解き、知識の定着を図るようにしています。