- 五感ってナンだ!まるごとわかる「感じる」しくみ
-
見る、聞く、かぐ、味わう、さわるってどういうこと?
子供の科学・サイエンスブックス
- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2016年02月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784416616178
[BOOKデータベースより]
序章 「五感」ってなに?―「脳」と「感覚」の深い関係
第1章 なぜ「見る」ことができるの?―視覚
第2章 なぜ「聞く」ことができるの?―聴覚
第3章 なぜ「かぐ」ことができるの?―嗅覚
第4章 なぜ「味わう」ことができるの?―味覚
第5章 なぜ、さわると感じるの?―皮膚感覚
第6章 五感以外の感覚―深部感覚、内臓感覚、平衡覚
五感を感じる目や耳や鼻や舌や皮膚といった感覚器について解説。感覚についての研究の最新の成果に基づき、イラストや写真とともに紹介する。感覚器官のしくみがよくわかる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ジュニア空想科学読本 30
-
価格:880円(本体800円+税)
【2025年04月発売】
- ドラえもん科学ワールドspecial ふしぎがいっぱい!色の世界
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年02月発売】
- ドラえもん学びワールド ペットを育てよう
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年03月発売】
- ドラえもん学びワールドspecial わくわく科学実験
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2024年07月発売】
- ドラえもん学びワールド キャンプと自然観察
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年07月発売】
私たちは普段何気なく、見たり、聞いたり、匂いを嗅いだりして生活していますが、この生まれつきもっている感覚とはどのようなものなのでしょうか。
よく「五感」(視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚)ということを耳にしますが、いったい何をどのように感じて脳に伝えているのでしょうか。
本書は、目や耳、鼻、舌、皮ふといったヒトがもつ感覚器官のはたらきやしくみについて、イラストを使って詳しく解説しています。
五感だけではなく、そのほかの感覚器官にも触れ、動物との違いや五感を生かした工学技術などについても紹介します。
感じるしくみがまるごとわかる一冊です。