この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- すごろく読書術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年10月発売】
[日販商品データベースより]
日本の格差社会が取りざたされて、ずいぶん時間が経ちました。
そして、格差はますます広がろうとしています。
世界的に見ても、資本主義大国のアメリカも、共産主義国であった中国でさえも、富が一部の人たちに集中し、格差は歴然としてきました。
この世界のすう勢は、そう簡単に解決できるものではありません。
むしろ、日本は世界的に見て「最も社会主義国的」と言えるかもしれません。
しかし、そんな日本でも、格差は広がりつつあります。
私は昨年、『複合収入でゆとりある暮らしを手に入れよう』という書籍を上梓しました。
この別冊では、本書をわかりやすく理解するために、複合収入を四段階に分けてみました。
そして、それらを組み合わせることで、年を経るにしたがってステップアップする、という「生涯プランニング」をモデル化してみました。
本書を読み解く副読本として、この別冊を読んでみてください。
また、なぜこのような格差が発生したのかを説明しておきます。
それにより、この格差が構造的なものであることを理解してください。