この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 安倍晋三黙示録『安倍晋三回顧録』をどう読むべきか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年09月発売】
- 自治体産業政策の新展開
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2019年02月発売】
- 当確師 正義の御旗
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年05月発売】
- 実践サステナブルPPP
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年09月発売】
- 選挙の民俗誌
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2007年04月発売】
[BOOKデータベースより]
テロも戦争も武力ではなくせない。本当に平和な世界へわたしたちが変えていく。自分自身の問題として考え、行動していくための基礎的知識をつめこんだ、22章+5つのコラム。
1 「丸腰では平和を守れない?」を考える(安保法制って本当に「平和を守る」ため?;「一国平和主義」を卒業して、日本も「積極的」に国際協力すべきでは?;国家機密はバレたらたいへん。特定秘密保護法、必要でしょ? ほか)
[日販商品データベースより]2 戦後70年、“平和ニッポン”の真実(武力でもめ事を解決してはならない―国際関係の基本のキ;戦争を放棄した憲法9条の意義をあらためて考える;「冷戦」という“力による平和” ほか)
3 わたしたちの平和と安全はわたしたちがつくる!(どうする?日本の領土問題;軍事力の「脅威」を減らすには?;謝罪や補償を求める被害者の声にどうこたえるか ほか)
安保法制で何が変わるのか。本当に平和な世界の実現に向けて何ができるのか。自分自身の問題として考え、行動していくための基礎的知識をつめこんだ、22章+5つのコラム。